
和牛レザーのお守りケース
Share
「NO SIGN」では様々な企業様とコラボした和牛レザーのお守りケースを作成中です! お守りケースは、大切な
お守りを守るためのアイテムで、通常は小さくて歩きやすいデザインが特徴です。
日本の伝統的な文化において、お守りは神社やお寺で授かるもので、健康や交通安全、学業成就など、様々な願いを込めたアイテムです。
お守りは、そのまま持ち歩くこともありますが、ケースに入れて保護することで、より長く大切にすることができます。
お守りケースの役割は、ただ守るだけでなく、お守りを見せて安心感を得ることもあります。
お守りを大切にすることで、精神的な支えとなり、日常生活において前向きな気持ちを持ち続けることができます。
また、贈り物としてもお守りケースは喜ばれるアイテムです。
新年の初詣や、特別なイベントの際に、心を込めて贈ることができます。
お守りケースは、その人の願いを込めた大切なアイテムを守るために、非常に意味深い存在となります。
▪️青島神社コラボ
※ 青島神社限定となりオンラインショップでの販売はございませんので、 ぜひ、青島神社へ行った際はご覧ください。
▪️ソラシドエアコラボ
ミヤザキの和牛レザーは大切にご愛用いただければ、味わいが増し表情が変わってきます。
日に当たりすぎると乾燥する場合もございます。
その際は革専用のクリームやオイルなど、専用ケア用品を使ってお手入れしてください。
世界にひとつだけしかないミヤザキの和牛レザーの個性を楽しんでください。
制作:NO SIGN
日本が最も優れた黒毛和牛の天然革(Wagyu Leather)を使用したオリジナルレザーグッズの製作サービス等をご提供いたしております。
自由な発想とデザインを、最高級の和牛革と確かな職人技で実現します。
そこの概念にとりあえずない革新的な商品開発から、定番な定番アイテムまで和牛革の可能性は無限です。
新しいブランド価値の創造に向けて、NO SIGNは、お客様のビジョンに寄り添います。
取り組み内容はこちらから