和牛革製品のお手入れ「注意点」

和牛革製品のお手入れ「注意点」

今回はNO SIGNが使用する和牛革製品のお手入れに際して、

特に注意することを記載しますので、皆さんもお気をつけくださいね!

それは「アルコール」です。

アルコールは革の表面を乾燥させ、ひび割れや劣化を引き起こす可能性があります。

そのため、革製品の手入れには専用のクリーナーや保湿剤を使用することが推奨されます。

しかし、軽い汚れを落とすためにアルコールを少量使う場合、

まず目立たない部分でテストを行い、問題がないか確認することが重要です。

また、アルコールを使用後は必ず革に保湿を施し、乾燥を防ぐことが大切です。

アルコールを使う際は、適切な方法と量を守ることで、革製品を長持ちさせることができます。


アルコール(消毒)はコロナ禍後もなお日常品として利用されていますが、

和牛革製品にとっては相容れない関係性なので、注意しましょう!

NO SIGNが使用している和牛革は非常に繊細です。

お手入れすることで長く愛用いただけますので

是非みなさんもお手入れを楽しんでみてください。

NO SIGN

日本古来の和牛革という類まれなる素材の美しさに魅せられ、
誕生したブランドです。

選び抜かれた気品ある艶やかな和牛革を、
日本の熟練職人が一つひとつ匠の技と
深い愛情を込めて仕上げていきます。

素材選びから最後の仕上げまで、
すべてを日本の地で紡ぎ上げる真摯なものづくり。
それが私たちの誇る"Made in Japan"です。

使うほどに深まる風合いと、時を重ねるごとに増す艶。
それは、本物の和牛革だけが魅せる特別な表情です。

本物の価値を求める方へ。
究極の”WAGYU LEATHER“として、日本の美しい伝統と共に、
世界の人々の心を魅了してまいります。

NO SIGNは、真の価値を探し求める世界中の方々へ、
日本の誇りをお届けする至高の”WAGYU LEATHERブランド”です。

Made in Japan を世界に
Wagyu Leatherを世界に

商品一覧はこちらから

※日に当たりすぎると乾燥する場合もございますので、

その際は革専用のクリームやオイルなど、専用ケア用品を使ってお手入れしてください。 

一覧に戻る